MENU

玄関を守る!玄関の防犯対策の7つのチェックポイント

玄関を守る!玄関の防犯対策の7つのチェックポイント

家の顔であり、私たちの生活空間への入り口である玄関。

この玄関を安全に守ることは、家全体の防犯対策の第一歩です。

不審者の侵入を防ぎ、家族の安心・安全を確保するためには、どのような防犯対策が効果的なのでしょうか。

今回は、玄関の防犯対策の基本から、最新のトレンド、おすすめのアイテムまでを紹介します。

目次

玄関の防犯チェックリスト

まずは、玄関の防犯対策を見直すためのチェックリストから始めましょう。

以下のポイントを確認して、あなたの玄関がどれだけ安全かをチェックしてみてください。

(1)鍵は二重錠か、もしくはピッキングに強いタイプか
(2)鍵穴に防犯カバーはついているか
(3)玄関ドアには覗き見を防ぐためのスコープ(のぞき穴)がついているか
(4)玄関周りにはセキュリティライトが設置されているか
(5)玄関ドアや枠はがたつきがなく、しっかりと固定されているか
(6)郵便受けは施錠できるタイプか、不審者に利用されにくい構造になっているか
(7)玄関マットや鉢植えなど、隠れる場所になり得るものはないか

鍵は二重錠か、もしくはピッキングに強いタイプか

まず大切なのは鍵の強度。

二重錠やピッキングに強いタイプの鍵を選ぶことで、侵入のリスクを減らすことができます。

セキュリティが高い鍵を選ぶことをお勧めします。

鍵穴に防犯カバーはついているか

鍵穴には防犯カバーをつけると、ピッキングを防ぐだけでなく、鍵穴の破壊も困難になります。

小さなアイテムですが、防犯効果は高いです。

玄関ドアには覗き見を防ぐためのスコープ(のぞき穴)がついているか

玄関ドアにスコープがあると、訪問者の顔を確認できるため安心です。

覗き見防止のためにも、スコープの設置は重要です。

玄関周りにはセキュリティライトが設置されているか

暗がりは犯罪の温床になりがちです。

セキュリティライトがあると、不審者を威嚇する効果があります。

また、夜間の視認性も向上します。

玄関ドアや枠はがたつきがなく、しっかりと固定されているか

ドアや枠のがたつきは、強度の低下につながります。

定期的に点検し、しっかりと固定されているか確認しましょう。

郵便受けは施錠できるタイプか、不審者に利用されにくい構造になっているか

郵便受けは、不審者が物を投げ入れたり、中を覗かれたりするリスクがあります。

施錠できるタイプや、構造的に安全なものを選びましょう。

玄関マットや鉢植えなど、隠れる場所になり得るものはないか

玄関周りには隠れる場所を作らないようにしましょう。

マットや鉢植えは、不審者の隠れ場所になり得ます。常に整理整頓を心がけましょう。

これらのポイントをひとつひとつ確認し、必要に応じて改善を行うことで、玄関の防犯力を高めることができます。

防犯性に優れた玄関ドアについて

玄関のドア自体が防犯性に優れていることは、侵入者を防ぐ上で非常に重要です。

最近では、ピッキング防止機能を備えた鍵や、ドリルによる破壊を防ぐための強化されたシリンダーを採用したドアが多く見られます。

また、ドア自体の素材にも注目しましょう。鉄やアルミなどの金属製、あるいは特殊な合板を使用したドアは、物理的な破壊に対する耐性が高くなっています。

ピッキング防止機能を備えた鍵

ピッキングとは、特殊な工具を使って鍵の仕組みを解読し、無断で錠前を開ける行為のこと。

最近では、このピッキングに強い鍵が多く出回っています。ピッキング防止機能がついた鍵には、複雑な構造をしているものや、キーの溝が特殊な形状をしているため、ピッキングが非常に困難になっているんです。

このタイプの鍵に交換するだけで、玄関のセキュリティはぐっと高まりますよ。

ドリルによる破損を防ぐ強化シリンダー

鍵穴にドリルを差し込んで内部を破壊し、無理やり鍵を開けようとする手口に対抗するためのもの。

強化シリンダーには、硬い金属でできたプレートが内蔵されていたり、ドリルがかかりにくい特殊な素材が使われていたりします。

これによって、ドリルで簡単に壊される心配がぐんと減るんですね。

破壊されない耐性のあるドア

ドア自体が頑丈であれば、いくら鍵が強固でもドアが破壊されてしまっては意味がありません。

防犯性の高いドアは、外部からの衝撃に強い素材で作られていることが多く、中には鉄板が入っているものもあります。

また、ドアの枠も同様に強化されていることが重要で、ドアと枠が一体となっていれば、こじ開けられるリスクも低くなるんですよ。

ちなみに、ドアの枠組みも重要です。ドアと枠の隙間が少なく、がたつきがないことが大切です。隙間が大きいと、バールなどでこじ開けられるリスクが高まります。防犯性に優れた玄関ドアを選ぶ際には、これらのポイントをチェックするとよいでしょう。

玄関の防犯の最新トレンド

防犯技術の進化はめざましく、玄関の防犯対策にも最新のトレンドがあります。

例えば、スマートロックの導入です。スマートフォンと連携して、遠隔から鍵の開閉を行える便利なシステムが人気を集めています。

また、顔認証や指紋認証を用いた鍵も登場しており、従来の鍵とは一線を画すセキュリティを実現しています。

スマートロックの導入

これは鍵のかかり具合をスマートフォンでコントロールできる便利なシステム。

外出先からでも鍵の施錠状態を確認できますし、もしもの時は遠隔で施錠・解錠も可能です。

また、来訪者がいた場合には一時的なパスコードを発行して、その場限りのアクセスを許可することもできるんですよ。

これにより、鍵の紛失リスクを減らし、セキュリティを一層強化できます。

顔認証と指紋認証

個人を特定する生体認証技術を活用した防犯対策で、伝統的な鍵や暗証番号に比べて、なりすましによる不正アクセスのリスクを大幅に減らすことができます。

自分や家族の顔や指紋を登録しておけば、それらが鍵代わりになるわけです。

認証も速く、使い勝手も抜群。まさに、安全と利便性を両立させたシステムと言えるでしょう。

センサーで異常を検知してスマホに送信

最新のセキュリティシステムには、玄関に人が近づいたり、ドアに不審な振動があったりすると、すぐにセンサーがそれを検知し、登録されたスマートフォンに通知を送るものがあります。

これにより、不在中でも自宅の安全をリアルタイムでチェックできるわけですね。

万が一の侵入を未然に防ぐだけでなく、万が一の事態にも迅速に対応できるので、安心感がずいぶんと違います。

進化する防犯システム

さらに、玄関ドアにカメラを搭載したり、センサーで異常を検知してスマートフォンに通知を送るようなシステムも普及してきています。

これらは、不審者の侵入を未然に防ぐだけでなく、もし侵入された場合でもすぐに対応できるようにするためのものです。

最新のトレンドを取り入れることで、玄関の防犯をさらに強固なものにすることが可能です。

玄関防犯の5つのおすすめアイテム

最後に、玄関の防犯を強化するためのおすすめアイテムをいくつか紹介します。

① 防犯カメラ
② セキュリティライト
③ ドアスコープフィルム
④ 防犯ブザー
⑤ 窓ガラスフィルムを防ぐ

家の顔ともいえる玄関は、不審者にとっても侵入の第一ターゲットです。

だからこそ、玄関の防犯対策は家全体の安全を守るうえで欠かせないんですよね。さて、玄関を守るための防犯対策、基本的なものからおさらいしてみましょうか。

① 防犯カメラ

防犯カメラは玄関周りを常時監視し、不審者の姿をしっかりと撮影できる優れもの。

最近ではスマホと連動して、外出先からでも映像をチェックできるタイプが人気です。

万が一の事態に備えて、設置する位置や角度にも気を配りましょう。

② セキュリティライト

セキュリティライトはセンサーが動きを検知すると自動で点灯。

夜間に侵入者を威嚇する効果が期待できます。

また、ライトが点くことで近隣の人の目にも留まりやすくなり、防犯の観点からも一石二鳥です。

③ ドアスコープフィルム

ドアスコープフィルムは、外からの覗き見を防ぐために役立ちます。

ドアに小さな穴が開いていると、中をうかがわれるリスクがありますからね。

このフィルムを貼ることで、中からは外が見えるけれど、外からは見えにくくなるというわけです。

④ 防犯ブザー

防犯ブザーは不審者が近づいた際に大音量で警報を発するアイテムです。

手軽に取り付けられるのが魅力。

驚かせて逃げさせることができれば、それに越したことはありません。

⑤ 窓ガラスフィルムを防ぐ

窓ガラスフィルムはガラスを割られた際に、破片が飛び散るのを防ぐためのものです。

割られたとしても、破片が一箇所に留まることで侵入を難しくさせる効果があります。

これらの対策を組み合わせることで、玄関を守る防犯のレベルをグッと上げることができます。

ただし、どんなに対策を施しても油断は禁物。日々の意識が大切ですし、地域での見守り活動なども効果的です。

これらのアイテムを適切に選び、使いこなすことで、玄関の防犯対策をより効果的に行うことができます。また、見える位置に防犯対策を施していることをアピールすることも、不審者に対する抑止力になります。

玄関を守る!玄関の防犯対策の8つの基本・まとめ

玄関は、家の安全を守るための最前線です。

今回紹介したチェックリストを活用して、ご自宅の玄関の安全性を見直してみてください。

また、防犯性に優れた玄関ドアの選び方や、最新トレンドを取り入れた防犯対策、おすすめのアイテムを上手に活用することで、さらなる安心を手に入れることができるでしょう。

日々の暮らしの中で、家族みんなで防犯意識を高め、快適で安全な生活を送りましょう。

今回も、最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございます。

>> 一軒家からマンション、空き家まで、防犯を考える『防犯対策.com』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次